最新コンテンツ
<読んで学べるNIE>MESH 3日再開/民間救急ヘリ 1年7カ月ぶり/継続へ支援訴え(2013年6月1日、社会面)
【名護】民間救急ヘリを運航するNPO法人MESHサポートの小浜正博理事長らは5月31日、名護市内のヘリポートで会見し、3日からの運航再開を発表した。MESHヘリの運航は2011年10月の休止以来、1年7カ月ぶり。沖縄本島北部と鹿児島県の沖永良部、与論島を含む周辺離島が対象になる。
画像をクリックすると、授業などで役立つワークシートが開きます。
〈読んで広がるNIE〉ごみ拾いをスポーツに/来月22日 実行委が参加者募集/「クリーンピック」全国大会(2013年5月31日、社会面)
海岸清掃を誰でも気軽に参加できるように考案された新しいスポーツ「クリーンピック」の全国大会が6月22日、うるま市与那城総合公園などで開かれる。大会を主催する実行委員会が30日、浦添市内で発表し、参加チームを募っている。
大会実行委員長でサンゴの移植活動を展開する金城浩二さんが考案した。競い合うことで従来よりも多くごみが集まり、環境問題への関心も高(たか)められる利点(りてん)があるという。
画像をクリックすると、授業などで役立つワークシートが開きます。
<おでかけりゅうPON!>取材の心構え学ぶ/港川小児童 平和学習で実践へ(2013年5月31日、社会面)
記者による出前講座「おでかけりゅうPON!」が30日、浦添市立港川小学校(崎濱秀一校長、児童数901人)で開かれ、6年生162人が取材の心構えや紙面の仕組みなどを学んだ。
NIE推進室の座波幸代記者が取材の心構え、メモの取り方を伝えた。「姿勢を正しくして、相手の話をしっかり聞いてほしい」「メモはきれいに書かなくてもいい。大事な部分が後で分かるように線を引く、丸を付けるなどしてほしい」と話した。
児童らは平和学習で戦争体験者から聞き取りを行う予定だ。儀間匠君(12)は「取材する時の心構え、記事の書き方など、いろいろなことを学んだ。これから取り組む平和学習で役立てたい」と話した。