最新コンテンツ
りゅうPON!てつがくカフェ参加者募集
毎週りゅうPON!の12ページに掲載されている「てつがくカフェ」がリアルに体験できます!
コーノさん(河野哲也・立教大学教授)とてつがく仲間の皆さんが、哲学対話の楽しさを伝えます。
日程:2023年2月26日(日)
場所:琉球新報ホール(那覇市泉崎1-10-3)
内容は2種類、どちらも定員30人です。
①哲学対話のすすめかた講座(午前10時~正午ごろ)
哲学対話を開催する際の進行役(ファシリテーター)のノウハウをお伝えします。
対象:学校の先生や児童センター職員など、興味のある人
②第7回りゅうPON!てつがくカフェ(午後2時~午後4時半)
対象:小学4~6年生、中学生、高校生。親子での参加もできます。
申し込みは以下のリンクから必要事項を入力してください。申し込みは2月21日まで。
問い合わせ・りゅうPON!担当 098-851-5190、ryu-pon@ryukyushimpo.co.jp
おきなわNIEセミナー参加者募集
沖縄県NIE(教育に新聞を)推進協議会は「第34回おきなわNIEセミナー」をオンラインで開催します。
教育現場での新聞活用の実践などを学ぶ教員向けセミナーです。今回は、授業のみならず朝活などでも生かせる、新聞記事を使った10分ワークの実践がテーマです。ワークシート作成のこつなどを共有します。
日 時:2月18日(土)午後2時~3時半めど
※Zoom使用のオンライン開催
テーマ:「授業や朝の会で活用できる 10分ワークの作り方」
講 師:新垣孝子氏(糸満中教諭、日本新聞協会NIEアドバイザー)
内 容:新聞記事を使った短時間でできるワークの方法を学びます。その他のNIE実践例も紹介します。
参加料:無料
定 員:20人
申し込み:下記のリンクから申し込みフォームにアクセスし、必要事項を入力してください。ZoomURLをこちらから送ります。
記事ワークシート(レッツチャレンジNIE中学生)
1月15日付の記事ワークシート「レッツチャレンジNIE中学生」がダウンロードできます。