最新コンテンツ
<NIE・教育に新聞を>NIE実践フォーラム うるま市立中原小学校/教材に新聞 生きる力育む(2012年11月7日付)
家庭や学校での教育に新聞活用(NIE)を進めていこうと、第6回県NIE実践フォーラム(県NIE推進協議会主催)が3日、うるま市立中原小学校(安里禮子校長)で開かれた。日本新聞協会のNIE実践指定校である同校が実施した全24学級での公開授業は、国語や生活、社会などの教科で新聞を活用。記事の要約をまとめたり、お互いの考えを伝え合ったりすることで、児童の読解力や思考力、判断力などが養われる可能性を広く発信した。子どもたちの「生きる力」を育む手法として注目されるNIE。各学年の公開授業や、NIEアドバイザー3人が学校、家庭での実践法を助言した分科会(ワークショップ)、全体会の様子を紹介する。
全学年の公開授業ほか各分科会の様子も紹介。
詳しくは2012年11月7日付琉球新報16、17面をご覧下さい。
<那覇市長選11.11>読んで学べるNIE/視覚障がい者へ公約/「音の選挙公報」配布/那覇市長選 県内自治体で初導入(2012年11月7日)
11日投開票の那覇市長選に向け、県視覚障害者福祉協会(山田親幸会長)は6日、選挙公報の内容を吹き込んだテープを作り、目に障がいのある人が暮らす市内約170世帯に送った。選挙公報は立候補者の政策や経歴などが書かれた文書。今市長選から選挙公報発行を始めた市選挙管理委員会から委託されたもので、視覚障がい者たちは「情報を得る大切な取り組み」と喜んでいる。
<読んで学べるNIE>地震、津波備え万全に/12万人が避難訓練(2012年11月6日)
大きな地震や津波が発生したことを想定した大規模な避難訓練が5日、全県で行われた。を教訓に県や各市町村が主催してことし初めて実施され、約800団体(約12万人)が参加した。