N I E(エヌ・アイ・イー)はNewspaper in Education の略で、「教育に新聞を」の意味です。

りゅうPONロゴ


最新コンテンツ

<NIE・教育に新聞を>NIE実践校に県内7校を指定/全国は568校(2014年7月5日、社会面)

日本新聞協会は4日、教室での授業など教育現場で新聞を活用する「NIE」(教育に新聞を)について、2014年度実践指定校568校(前年度から3校減)を発表した。

 内訳は小学校240校、中学校197校、高校112校、小中連携6校、中高連携9校、特別支援学校3校、高等専門学校1校。

 県内からは奨励枠に那覇市立小禄南小、通常枠に那覇市立城北小、石垣市立伊野田小、名護市立真喜屋小、南城市立大里南小、北谷町立浜川小、興南中・高の6校が指定されている。

 琉球新報社と沖縄タイムス社による県指定校には、石垣市立宮良小、伊平屋村立伊平屋小、沖縄市立コザ小、沖縄市立比屋根小、宜野座村立松田小、沖縄アミークスインターナショナル、那覇市立城北中若夏分校、南城市立大里中、宮古島市立平良中、県立泊高の10校が選ばれており、県内17校が実践校として授業に新聞を活用している。

<読んで楽しいNIE>「平和な日 続いて」/祈念公園で園児ら七夕まつり(2014年7月4日、社会面)

 【糸満】7日の七夕の日を前に、糸満市摩文仁の県平和祈念公園で3日、七夕まつりが開かれた。公園を管理する平和祈念財団の主催。市内の保育園児67人が参加し、公園案内所に設置されたササに、平和の願いや将来の夢を書いた短冊を飾り付けた。

画像をクリックすると、授業などで役立つワークシートが開きます。

<読んで広がるNIE>ガチュンが大漁/読谷(2014年7月3日、社会面)

 【読谷】読谷村の都屋漁港で2日朝、ガチュン(メアジ)が6トン水揚げされ、大漁となった。村漁業協同組合が村渡具知沖合に設置している定置網にかかった。村漁協によると、ミジュン(イワシ)の大漁は多いが、ガチュンは珍しいという。

 職場体験で漁に参加した村立古堅中の3年生15人も網引きや仕分けを手伝った。漁師になるのが夢という守屋飛雄君(14)は「びっくりした」と目を丸くした。

画像をクリックすると、授業などで役立つワークシートが開きます。

RSS FEED