N I E(エヌ・アイ・イー)はNewspaper in Education の略で、「教育に新聞を」の意味です。

<NIE・教育に新聞を>新聞活用 学力下支え/島教連で甲斐氏講演/言語活動で有効性強調(2013年5月24日)


 島尻地区教育研究団体連絡協議会(島教連)の2013年度講演会が21日、八重瀬町の南部総合福祉センターであった。県立総合教育センターの甲斐崇研究主事(NIEアドバイザー)が「やってみよう!NIE 日常活動に組み込む新聞活用」と題して講演し、教育への新聞活用による言語活動の充実が「確かな学力」の下支えになると説明した。同地区の教育研究団体に所属する校長や教員ら43人が参加した。

 甲斐主事は、文部科学省の全国学力テストを通した課題を説明。「子どもたちには、さまざまなメディアの情報から必要な情報を取捨選択、吟味し、自分の言葉に置き換えて発信する力が求められている。だからこそ、編集の仕方や記事の内容に注意して読む必要性がある」と、写真の読み取りや記事の読解など、新聞を教材に活用するNIEの有効性を指摘した。

 参加者は見出し読みのワークショップに挑戦。写真や四こま漫画の活用、浜川小が取り組む記事の読み聞かせなど、日常的なNIEの実践例も学んだ。

 島教連の平田清美新会長(糸満南小校長)は「子どもの基礎学力は上がっており、今後は活用する力を育てることが大事だ。新聞を読むことで教師の力も上がるはずだ」と語った。



【関連すると思われる記事】

RSS FEED