りゅうPON!
2011年(平成23年)11月27日付 第47号
▽仲間の活躍伝えたい 県中学校総合文化祭 全国初のネット中継、速報も(1面)
中学生の文化の祭典「県中学校総合文化祭」(県中学校文化連盟主催)が12月10、11の両日、浦添市てだこホールを中心に開かれます。郷土芸能や吹奏楽、演劇、絵画、意見発表など約4千人の生徒が文化・芸術活動を一堂に紹介。今回は全国でも初めて、読谷中と古堅中が中文祭の模様をインターネットで生中継します。また、与那原中と豊見城中は会場内で取材し、その場で記事を書く速報の発行に挑戦。中学生の活躍を、中学生自身が県内外に広く発信しようと、練習や準備に熱が入っています。
▽ぴりんぱらん方言塾(35)―チャー ヤイビータガ(どう でしたか)(1面)
▽キラ星ウチナー 夢トキメキ―内閣府職員の新垣和紀さん(2面)
▽琉球怪談百物語 ほんとうにあったこわい話(47)―兵隊さんのいる美容室(2面)
▽ヒストりゅ~(31)―琉球二分割案 中国になりかけた宮古、八重山(2面)
▽なるほどりゅうPON!ラボ(8)―望遠鏡の秘密に迫る!(4・5面)
→応用編「宇宙教育プロジェクトって何?」はこちら
▽りゅうPON!掲示板(8面)
▽教えてりゅうちゃん 授業で使える! 新聞活用まる得テクニック―県NIE実践フォーラム@小禄南小の巻(1)(8面)
2011(平成23)年11月20日付 第46号
▽行ってみよう大学院大学 キャンパスツアーで探検(1面)
世界中の研究者が集まって最先端の科学を研究する沖縄科学技術大学院大学(OIST)が恩納村谷茶の小高い丘の上に誕生し、19日に創立記念式典が行われました。大学院大学ってどんな所でしょうか。同大学の名取薫さんの案内で、キャンパスを探検しました。
▽ぴりんぱらん方言塾(34)―「~(し)ません」の言い方(1面)
▽キラ星ウチナー 夢トキメキ―女性向けスクール運営の座安弘美さん(2面)
▽琉球怪談百物語 ほんとうにあったこわい話(46)―家の外を走り回るもの(2面)
▽ヒストりゅ~ 琉球・沖縄の歴史(30)―琉球処分(琉球併合)(下)(2面)
▽ジュニア通信員(100)―ホタルレンジャー新聞(8面)
▽教えてりゅうちゃん 授業で使える! 新聞活用まる得テクニック―事例紹介(11) 北中城小の巻(8面)
2011(平成23)年11月13日付 第45号
▽ジュニア通信員(99)―真和志小新聞(8面)
那覇市立真和志小学校の6年生の代表4人が10月7日から15日まで、南半球にある東ティモールを訪れた。東ティモール渡航の目的は、現地の小学校の子どもたちと交流し、姉妹校の調印を行うことだ。今回の東ティモール渡航はソプラノ歌手であり、オ・ライ・ティモール会副会長の宮良多鶴子さんとの出会いがきっかけ。平和の大切さや「幸せとは何か」など、交流を通して感じたことを伝えたい。(写真はオ・ライ・ティモールの会提供)
▽ぴりんぱらん方言塾(33)―「~(し)ない」の言い方(1面)
▽キラ星ウチナー 夢トキメキ―書家の下地めぐみさん(2面)
▽琉球怪談百物語 ほんとうにあったこわい話(45)―空き部屋(2面)
▽ヒストりゅ~ 琉球・沖縄の歴史(29)―琉球処分(琉球併合)(上)(2面)
▽教えてりゅうちゃん 授業で使える! 新聞活用まる得テクニック―事例紹介(10) 美原小の巻(下)(8面)