りゅうPON!
2012年(平成24年)1月29日付 第56号
▽マラソンに挑戦しよう ゴール目指して、楽しく走るためには?(1面)
正月料理の食べ過ぎなどで体重増が気になるこの時期。さらに、寒さで家にこもったりして運動不足になっていませんか? ダイエットや運動不足解消に効果的なのが「走る」こと。県内では1年を通してマラソン大会が開かれています。42・195キロのフルからハーフ、ファミリーまでコースはさまざま。アスリートをはじめ、多くの市民が参加します。走るために大切なこと、楽しく走るためのコツを探ってみました。
▽ぴりんぱらん方言塾(42)―~アラン(~ではない)、~アイビラン(~)(1面)
▽キラ星ウチナー 夢トキメキ―ヘビ使い集団「ハブラブガールズ」 伊江 あゆみさん(2面)
▽琉球怪談百物語 ほんとうにあったこわい話(55)―盛り塩(2面)
▽ヒストりゅ~ 琉球・沖縄の歴史(39)―方言論争 なぜ沖縄口(ウチナーグチ)をなくそうとしたのか(2面)
▽りゅうちゃんのお仕事探検(6) 沖縄そば工場(4・5面)
▽ジュニア通信員(106)―伊是名ワクワク新聞(8面)
▽りゅうPON!掲示板(8面)
▽教えてりゅうちゃん 授業で使える! 新聞活用まる得テクニック―事例紹介(12)豊見城中の巻(8面)
2012年(平成24年)1月22日付 第55号
▽あなたの夢や目標は? あこがれのお仕事体験したよ(1面)
将来の夢はありますか? パティシエやスポーツ選手、保育士や医者、料理人、学校の先生…。世の中にはたくさんの職業や仕事があります。自分のやりたいことや好きなことが見つかれば、時にはつらい勉強や練習も「将来のために頑張ろう」と思えます。「もう無理だ」と感じる自分自身の“壁”を乗り越える力にもなります。「やる気の源」となる夢や目標を多くの人に持ってもらいたいと、那覇市の興南学園中学校で8、9の両日、「冬のおきなわカーニバル『学ぶこと』と『はたらくこと』の2日間」(主催・オーシャン・トゥエンティワン、ルーツ、後援・県、県教育委員会)が開かれました。子どもから大人までが対象で、2日間で352人が参加しました。
▽ぴりんぱらん方言塾(42)―カマビラン(食べません)、ヌマビラン(飲みません)(1面)
▽キラ星ウチナー 夢トキメキ―宜野湾市青年エイサー歴史調査会会長の中本岩郎さん(2面)
▽琉球怪談百物語 ほんとうにあったこわい話(54)―カーブミラー(2面)
▽ヒストりゅ~ 琉球・沖縄の歴史(38)―ソテツ地獄 ソテツを食べて飢えをしのいだ人びと(2面)
▽なるほど りゅうPON!ラボ(10)―電池の仕組みを探る(4・5面)
→応用編「いろんな物で電池を作ってみよう!」はこちらから
▽りゅうPON!掲示板(8面)
▽教えてりゅうちゃん 授業で使える! 新聞活用まる得テクニック―県NIE実践フォーラム@小禄南小の巻(8)(8面)
2012年(平成24年)1月15日付 第54号
▽頑張れ受験生! 入試への心構え、プロがアドバイス(1面)
本格的な受験シーズンに突入しました。間もなく私立高校、3月7日、8日には県立高校の一般入試があります。将来の夢や目標に向かうための“山”を気持ちよく登るために、今やるべきことは何でしょうか? これまでの努力を花開かせるための勉強方法や心構えについて、“勉強のプロ”に話を聞きました。もう一息踏ん張れそうなおいしくて簡単な夜食も紹介します。
▽ぴりんぱらん方言塾(41)―分からんから書かん(方言とウチナーヤマトゥグチ)(1面)
▽キラ星ウチナー 夢トキメキ―落語家の北山亭メンソーレさん(2面)
▽琉球怪談百物語 ほんとうにあったこわい話(53)―鯉に噛みついた蛇の話(2面)
▽ヒストりゅ~ 琉球・沖縄の歴史(37)―沖縄学の誕生 伊波普猷の生き方(2面)
▽ジュニア通信員(105)―潮平中新聞(8面)
▽教えてりゅうちゃん 授業で使える! 新聞活用まる得テクニック―県NIE実践フォーラム@小禄南小の真希(7)(8面)