N I E(エヌ・アイ・イー)はNewspaper in Education の略で、「教育に新聞を」の意味です。

りゅうPON!

りゅうPON!9月4日付

夏休みが終わったと思ったら、大型の台風が来ましたね。皆さんのところは大丈夫でしたか。

9月4日付りゅうPON!は小中学生が取材し記事を書く「追跡 きっずリポート」を掲載しました。うるま市にある沖縄アミークスインターナショナル小の5年生2人が、同じうるま市の勝連にある歴史文化施設「あまわりパーク」を紹介します。オープンして1周年、うるま市以外の皆さんにもぜひみてもらいたい展示が満載です。

「海を越えてつながる輪~世界のウチナーンチュを知ろう」は、日本国内編です。県外へ渡ったウチナーンチュは各地で県人会をつくって絆を深めています。県外で差別を受けたことも。そんな歴史や現在の県人の奮闘を紹介しますよ。

ほかにレッツチャレンジNIE中学生、みんなのギモンに答えるモンなど、楽しく学べる内容盛りだくさんだよ♩

 

8月28日付りゅうPON!

8月28日付りゅうPON!はもう読んでくれたかな。沖縄スイミングスクールに通う小学生たちに、楽しい泳ぎ方のこつを教えてもらいましたよ。これからもプールや海に行く機会があるだろうから、参考にしてみてね。

もうすぐ知事選挙だよ。琉球沖縄HERSTORYは女性の参政権の歴史について学べる内容。そのほかレッツチャレンジNIE小学生、あそんでたべよう、全国子ども記者リポートなど多彩な内容だから読んでね!

8月21日付りゅうPON!

78年前の8月22日に発生した対馬丸事件を知っていますか。米軍が沖縄上陸する前年、県外へ疎開する学童を乗せた対馬丸が米軍の潜水艦に撃沈され、分かっているだけでも1484人が犠牲となりました。

10年前に発足し、平和の願いを歌声で発信している「つしま丸児童合唱団」を紹介し、県内外の学校での取り組みや、遺族の思いも紹介します。ぜひ読んでくださいね。

レッツチャレンジNIE中学生、セイタ先生のワクドキ実験室もあります。今回からサッカーW杯に向けた企画も始まりましたよ。


RSS FEED