N I E(エヌ・アイ・イー)はNewspaper in Education の略で、「教育に新聞を」の意味です。

りゅうPON!

2012年(平成24年)6月17日付 第76号

こちら編集局DX-沖縄戦の時 壕の中はどうだったの?(1面)
 6月の「こちら編集局DX」は、糸満市にある「轟の壕」を取り上げます。沖縄戦では、各地にあるガマと呼ばれる自然壕が住民らの避難場所とりました。轟の壕は、多くの人が救い出され、貴重な証言が数多く残っていることから、平和学習にもよく利用されています。

▽黄金言葉しまくとぅば(12)-愛サル中、鞭 打ティ(1面)
▽マンガでゼミナール(3)-羅川真里茂さん作「ましろのおと」(2面)
▽琉球怪談百物語(75)(2面)
▽歴史さんぽ(12)-勝連城跡(2面)
▽まんがで知る組踊(24)-大川敵討(3面)
▽<ビジュアル>慰霊の日 沖縄戦について学ぼう(4・5面)
▽めっちゃおもしろサイエンス(63)-コンクリートの壁にカタツムリはいる?(6面)
▽エコ教室(11)-6月は環境月間(6面)
▽ジュニア通信員(122)-大里中新聞(8面)
▽新聞活用マル得テクニック(8面)

2012年(平成24年)6月10日付(第75号)

▽イノーは海のゆりかご(1面)
 サンゴ礁に囲まれた浅い海(イノー)には、さまざまの生き物が住んでいます。今回は「海のゆりかご」とも呼ばれるイノーを通して、生き物たちの命のつながりに触れていきます。

▽黄金言葉しまくとぅば(11)-方言の発音②(1面)
▽キラ星ウチナー夢トキメキ-バスガイド 石川千晶さん(2面)
▽琉球怪談百物語(74)(2面)
▽歴史さんぽ(11)-今帰仁城跡(2面)
▽まんがで知る組踊(23)-大城崩(下)(3面)
▽<ビジュアル>アフリカ大地溝帯の湖とサバンナ(湖編)(4・5面)
▽めっちゃおもしろサイエンス(62)-ふつう天気は西から悪くなる?(6面)
▽エコ教室(10)-国と人をなぐ漂流物(6面)
▽ジュニア通信員(121)-伊江村子ども会新聞(8面)
▽新聞活用マル得テクニック(8面)

2012年(平成24年)6月3日付 第74号

▽ジュニア通信員(120)-天久小新聞(8面)
 那覇市新都心にある2012年4月に那覇市で37番目の小学校として開校した天久小学校。新たな出会いと出発に胸ワクワクの児童と先生。学校の特色や校舎ができるまでの様子を6年生18人がジュニア通信員となって取材しました。

▽教えて!池上さん(16)-なんで「決選投票」があるの?(1面)
▽黄金言葉しまくとぅば(10)-日食(自然現象の言葉)(1面)
▽キラ星ウチナー夢トキメキ-美容師 ミランダさん(2面)
▽琉球怪談百物語(73)(2面)
▽歴史さんぽ(10)-佐敷上グスク(2面)
▽まんがで知る組踊(22)-大城崩(上)(3面)
▽<ビジュアル>日本の硬貨(4・5面)
▽めっちゃおもしろサイエンス(61)-プールの清掃でヤゴや金魚が出てくる?(6面)
▽エコ教室(9)-MOTTAINAIたまご発売(6面)
▽新聞活用マル得テクニック(8面)


RSS FEED