りゅうPON!
10月23日付りゅうPON!
10月23日付りゅうPON!は沖縄いきものマスターの週ですよ。
今回はトントンミーと沖縄の言葉で呼ばれているミナミトビハゼの登場です。干潟でジャンプする姿、大きな飛び出た目玉は面白いですよね。巣穴の様子や、背びれの特徴など紹介しますよ。
そのほか、那覇市立古蔵小学校児童によるジュニア通信員、北海道の子ども記者のリポートもありますよ。よんでね~!
10月16日付りゅうPON!
10月16日付りゅうPON!は県内で活動する絵本専門士の松浦ユウジさんを紹介します。資格に挑戦し、その専門知識を生かした活動の様子や思いを読んでみてください。おすすめ絵本も紹介してもらいましたよ。
そのほか、レッツチャレンジNIE中学生、サッカーW杯企画の2回目・ドイツの紹介、美術でござるもあります。
10月9日付りゅうPON!
10月9日付りゅうPON!は「世界のウチナーンチュ特別号」です。24ページの拡大版! 昨年1月から連載してきた世界のウチナーンチュ企画連載「海を越え、つながる輪」から抜粋した内容でお届けしました。
英訳・スペイン語訳も掲載しています。
沖縄からの移民が多かった11カ国・地域の紹介、県系人の歴史や関係者のお話を掲載しています。
2日付りゅうPON!と併せて読んで、世界のウチナーンチュについて学ぶのに役立ててくださいね!