NIEニュース
<NIE・教育に新聞を>切り抜き新聞に熱中/越来小5年、NIE参加(2012年10月18日)
【沖縄】沖縄市立越来小学校(久場明子校長)で16日、5年生45人が新聞を活用した授業(NIE)に参加した。NIEアドバイザーの甲斐崇北谷町立浜川小教諭の指導で、3人一組で新聞記事を切り抜き、貼り合わせる「切り抜き新聞」を製作。甲斐教諭は「見る人に伝えるには、どうすれば良いか話し合うことが大切。みんなで協力して作ってほしい」と呼び掛けた。
児童らは、オリンピックを題材に「喜び」「努力」などグループごとにテーマを決め、それに沿った記事や写真を貼り合わせて新聞を作成した。迫力ある写真を中央に配置したり、躍動感が出るよう斜めに貼ったりと工夫しながら、個性あふれる新聞に仕上げた。
参加した神山菜ナ美さん(10)は「記事の内容を理解して、テーマに沿って新聞にまとめるのは難しかったけど、楽しかった」と感想を述べた。
米須亜矢子越来小教諭は「新聞を通して、うまく話し合いができていた。あらためて子どもたちの可能性に驚いた」と実感を込めた。
<NIE・教育に新聞を>家族で回し読みを/うるま中原小 兼松教諭が講座(2012年9月22日)
【うるま】うるま市立中原小学校(安里禮子校長)で20日、「中原小PTCAワークショップ家族がつながるNIE」が開かれ、保護者ら16人が参加した。
NIEアドバイザーの兼松力大里中教諭が、コミュニケーションの道具としての新聞活用や、手軽にできる親子の紙面交流を紹介した。地域や保護者を対象とした講座はNIE推進協議会として新たな試み。兼松教諭は「家庭での取り組みを発信することで、地域全体の活性化にもつながる」と話した。
<NIE・教育に新聞を>写真から何想像?/中原小 2年生がNIE授業/うるま(2012年9月7日)
【うるま】うるま市立中原小学校2年2組(山田真理子教諭)の児童29人が4日、新聞から自分の好きな写真を選ぶNIE授業に挑戦した。児童は友人と話し合いながら楽しんで取り組んだ。
生活科の時間を活用し、新聞から写真を選び、ワークシートに題名と選んだ理由を記入した。写真を選びながら、その写真がどういう場面か想像し話し合ったり、写真の見出しから自分の読める漢字を探したりする児童もいた。