最新コンテンツ
りゅうPON!題字コンテスト
琉球新報小中学生新聞「りゅうPON!」では、今年も「りゅうPON!題字コンテスト」を実施します。
最優秀作品は2022年1月の「りゅうPON!」紙面で題字(1ページ目の上にある、新聞の名前)に採用し、そのほか優秀な作品も紹介します。入賞者にはプレゼントを用意しています。たくさんの小中学生が「りゅうPON!」を好きになってくれるような、元気が出る作品をお待ちしています!
対象/県内の小中学生
作品のサイズ/たて4㌢、横19㌢以内。カラーで
テーマ/自由。「りゅうPON!」の文字をデザインしてください。作品に込めた思いを作文にして添えてください(150以内)。
締め切り/11月26日(金)必着
応募方法/応募用紙にデザインと作文、名前など必要事項を記入して郵送
あて先/〒900-8525 那覇市泉崎1-10-3 琉球新報社りゅうPON!担当
問い合わせ☎098(851)5190(平日10時~17時)
応募用紙のダウンロード→題字コンテスト応募用紙
おきなわNIEセミナー
沖縄県NIE推進協議会主催の教員向けセミナー「第30回おきなわNIEセミナー」が23日午後2~4時半、オンラインで開かれます。
今回は、今宮信吾先生(大阪大谷大学教授)が、「はがき新聞」の実践についてお話します。「はがき新聞」の作成も体験してもらいます。
申し込みは、沖縄県NIE推進協議会ウェブサイトから。
10月3日付りゅうPON!
10月30日は「世界のウチナーンチュの日」。それを前に、10月3日付「りゅうPON!」では、海外にいる同世代、若い世代の県系人の様子を紹介します。
ボリビアにあるオキナワ第一日ボ学校から「ジュニア通信員」のリポート
毎月の連載「海を越えつながる輪」では、南米4カ国から若者団体がメッセージを送っています。
そのほか
・レッツチャレンジNIE中学生 ・てつがくカフェ
・ふしぎうちなーショートショート ・モバイルプリンスの知っとくto得トーク